コミュニティのコメント

Page 5 of 5
  • バディザワ CX @SIVA

    メンバー
    2022年6月2日 22:25

    安い、、、!

  • バディザワ CX @SIVA

    メンバー
    2022年7月6日 01:39

    目的がノウハウのナレッジ化であればテキスト文化を作ることはマストかと!

    その上でどう工夫してるかは是非オフ会で聞いてみたいです!

    例)

    ・口頭でのコミュニケーションを取った後は議事録を徹底させる。

    ・Mtgは文字起こしツールを使って必ずテキストで残す、など。

  • バディザワ CX @SIVA

    メンバー
    2022年7月6日 01:43

    確かに難しいですね!

    クリエイティブの制作であればクライアントの大枠の情報はドキュメント共有。

    作成して欲しいクリエイティブはスプレッドシートで依頼してますね。

  • バディザワ CX @SIVA

    メンバー
    2022年7月6日 01:45

    ①オンラインで常時繋ぐ(全員参加※音声のみ)

    ②コミュニケーションはSlackメイン

    ※テキストだけでなく、口頭で補足したい場合は①からメンバーに呼びかけてコミュニケーション取ります

  • バディザワ CX @SIVA

    メンバー
    2022年7月6日 01:47

    そうですね、連日修正を加える前提であれば負荷は高いかと思います。

    ただ、全体を修正するわけでは無いと思うのでデータを見た上で

    FVだけ入れ替える、などであればできる範囲かと思います。

    バディザワとしてはPDCAの【C】の部分に時間をかけられない

    企業が多いと思うので、そこの工数の割き方をどの程度なのか気になります。

    ※恐らく運用額に応じて確認、修正する頻度も変えてると思います

  • バディザワ CX @SIVA

    メンバー
    2022年7月6日 01:49

    実機でスクショ。これはどの代理店の方でもやってると思いますw

    アドクロールとかはクリエイティブの研究するのに便利なツールですね。

    https://rooter.jp/product/adcrawl/

  • バディザワ CX @SIVA

    メンバー
    2022年7月6日 01:50

    クリエイティブ、記事LP、運用は同じメンバーが担当しています。

    一時的に業務負荷が重くなった場合はタスクを切り分けて運用担当者が他のメンバーに

    クリエイティブの制作を依頼したりします。

  • バディザワ CX @SIVA

    メンバー
    2022年7月6日 01:53

    最低限、最適化はされる状態で薄く配信し

    クリエイティブを入替えてますかね!

  • バディザワ CX @SIVA

    メンバー
    2022年7月6日 01:54

    リッチな作り込みが不要であれば社内ですね!

    手など部分的な露出であれば社内で協力を依頼することもありますねw

  • バディザワ CX @SIVA

    メンバー
    2022年7月7日 20:13

    これはCTRで判断しています!

    LPにどれだけ多い人数を送客してるか、という観点で考えるとCTRです!

  • バディザワ CX @SIVA

    メンバー
    2022年6月27日 19:18

    widgetは簡単につかえるのですが基準が無いとわからないですよね!

    制作したいLPに合わせて500種類の中から必要なものを選べるのですが

    ユーザーさんからは「制作に2週間かかってたLPが1日で出来た!」と嬉しい声を頂いてます!

    ワードプレスでLPを使っていた方は特にwidgetが使いやすいと評価頂いてますね!

Page 5 of 5