コミュニティのコメント
-
昨日は参加させていただきまして有難うございました!
運用者のリアルなお話しを聞ける機会は中々無いので、とても有意義な時間でした!
今後も同様の機会がありましたら積極的に参加させていただければと思いますので、引き続き宜しくお願いいたします!
-
GDNはブリッジページ判定でしょっちゅう審査落ちしますが、YDAではブリッジページ判定で審査落ちした経験ないですね。。
ちなみに記事と遷移先ページの整合性は整えているのでしょうか?
私は全ての記事にて、記事最下部に下記の記載をしております。
—————-
・広告主情報(※該当ページのテキストリンクを貼る)
・媒体運営者情報(※該当ページのテキストリンクを貼る)
・特定商取引法に基づく表記(※該当ページのテキストリンクを貼る)
・プライバシーポリシー(※該当ページのテキストリンクを貼る)
・「当サイトは○○(広告主社名)と連携し広告提供を行っております」
—————–
→
こちらの記載がないと、記事と広告主ページとの関連性が認められず、ブリッジページ判定になってしまう可能性があるのではないかと思いました!
記載無しで入稿したケースがないので原因かどうかは判断しかねるのですが、念のため確認してみるのはいかがでしょうか?
-
下記について聞きたいです!
・記事LPのFV、SVの鉄板構成
・媒体毎に気を付けていること
・運用調整の頻度・ルーティン
∟クリエイティブON/OFF
∟入稿
∟設計変更
∟日予算、tCPA調整
・広告運用者の評価制度について
∟KPI指標など、どの基準で評価つけているか
-
下記、追加してくれると嬉しいなと思う機能です!
①.ヒートマップで「離脱・クリック・CV」だけでなく、それらの数値の「合算」のヒートマップが見れると嬉しいです!複数Versionの合算データを比較したいと思う事が多々あります!
②.各ページの日付選択で「直近30日」「今月」「先月」を追加していただきたいです。
③.widget選択画面にて「最近使用したウィジェット」というタブの履歴を見れる機能があると助かります。お気に入りし忘れて「使おうと思って削除したあの良さそうなウィジェットなんだっけ…」となる事がたまにあるので…汗