コミュニティのコメント
-
現状Squad beyond上ではできないですが
例えばブラウザのブックマーク機能を利用されるのはいかがでしょうか?ブックマークフォルダ:Squad beyond
ブックマーク:案件名レポート画面を開いた状態で上記のようにブックマークを保存すると
フォルダを横断することなくレポート画面に遷移できるかと思います! -
自社サーバーに上げてます
ウィジェットの「囲み枠」>「動画(枠線囲み)」にURL張り付けてます
mp4によくある、雑音とかもなくなっていい感じにできてます超デカいgifは、適当にウィジェット選んでそこにタグを直貼りしてます
-
認識を合わせたいのでまず確認させていただきたいのですが
>コンバージョンAPIのデータのマッチ率
こちらは何と何のマッチ率でしょうか、、?(think)▼現在できること
ASP/計測ツール→Squad beyond→facebook
上記のように、CVデータを媒体に送ることができますが
こちらもできなくなってしまうようなことがあるという
認識でお間違い無かったでしょうか、、? -
イベントのマッチングクオリティ
[イベントのマッチングクオリティ]では、あなたのサーバーから送信された顧客情報が、イベントインスタンスをFacebookアカウントにマッチングさせる上でどの程度効果的かを知ることできます。イベントのマッチングクオリティが高いと、広告のアトリビューションとパフォーマンスを向上できる可能性があります。この指標は開発中のものです。
計算方法
これは、あなたのサーバーから受信した顧客情報のパラメーターの種類のほか、受信した情報のクオリティ、Facebookアカウントにマッチングされたイベントインスタンスの割合を基にして計算されます。使用方法
[イベントのマッチングクオリティ]は、イベントをFacebookアカウントにマッチングさせるためにあなたが適切な顧客情報を送信しているか、そして顧客情報パラメーターを正しく設定しているかを評価するために使用されます。顧客情報パラメーターは、イベントをFacebookアカウントにマッチングさせる上で役立つため、コンバージョンを広告にアトリビューションしたり、コンバージョンの可能性が高いユーザーに広告を配信できるようになります。イベントのマッチングクオリティは毎日算出されます。
fb広告やってる方ならわかると思いますが、今のbeyondのコンバージョンAPIの仕組みで送信している情報はおそらくこうゆう状態だと思いますが(これが私の使い方が原因とかあればそれもぜひお聞きしたいです)
-
メールアドレスさえあれば、2.4ポイントマッチングクオリティが向上するので一気に6.0にいけるよと言うのが一番有効な手段と言われています。